
- キュロットの選び方
- パッシェサドル7つの特徴
- サドルフィッティング
- 頭絡について
- 特殊な馬装・調教道具
- レザーケアについて
- ヘルメットの選び方
- プロテクターの選び方
- 鞭(ムチ)について
- ハミについて
- 馬着について
- ホースブーツについて
- 拍車について





- 商品のご注文は最寄の乗馬用品店、乗馬クラブへ。お求めになれない場合は、ショッピングサイトをご利用ください。
また、アウトレットの商品につきましては、在庫によって随時、価格の変動がございますことを、ご了承くださいませ
ホースブーツ
ホースブーツについて

ホースブーツにはディスタンスやトレイル、 エンデュランス 、放牧、治療用、 保護、牽引・繁殖 、スペア 、沼地--重馬場 、蹄鉄の上から、 蹄鉄なしの馬のために等、様々な用途があります。
いずれも馬の足の健康を考え、蹄鉄の代わりになるものや 毎日の運動や特別な運動のために、放牧する際のケガの予防に、 さらには、蹄葉炎、ナビキュラー病、傷、膿瘍、打撲等蹄の あらゆる病気の治療用として用いられます。
落鉄が多かったり、 蹄鉄で問題のある馬にも適しています。 また、ホースブーツは馬輸送、繁殖シーズン等の蹄の 保護にもなり、急な落鉄時の応急処置もにも対処することができるでしょう。
用途別の対応
蹄の病気のためのブーツ(保護や治療など)

- 薬の塗付に
- 冷却や湿布に
- 健康維持(保温)のために
- 清潔にして保護することが必要な時
- 傷の治療に
- 体重移動に(かかとやつま先へ)
- 衝撃軽減のために
蹄鉄なしの馬、沼地の足場、落鉄が多かったり、 蹄鉄で問題のある馬のためのブーツ

ゲーターが付いているものは、蹄の保護に役立つだけでなく、 汚れやほこりがブーツの中に入るのを防ぎます。
また、ゲーターは沼、雪、水地の中のような 険しい所でもブーツを履き続けていられます。蹄に優しく自然にフィットし、鉄よりも軽く、長持ちするといわれています。
きちんと装着できれば鉄と同じくらい確実についているし、長距離ライディングにも最適です。
何よりも万が一、落鉄した場合にライダー自身が自分で もとに戻すことができるという利点があります。